Log:110711-月/晴/静岡へ(遡り更新)
■今日の出来事。
・今までのらりくらりと回避してきた
B社への静岡出張指示。
再入社1年目にしてついにお鉢が
回ってきてしまった…。
社長の車で東名でレッツゴー!してきました。
・壁面に太陽光パネルが張り詰められた
アナハイムエレクトロニクスの新工場を見ると
やっぱり雑誌でみるよりスゴイというか、
本物はヲタク心にぐっと来るものがありましたw

↑真ん中の青いのが原寸大のコ●ファイター
以前(6年位前かな?)旧工場には行った事は
あったんだけど、雲泥の差でございました。
・有名な組み立て工場を眼下に階段を登り2階へ。
これまで準備してきた資料を基に数時間プレゼン。
今回俺は聞きメモ担当。
・つつがなくプレゼンも終わり、月曜から会食=飲み会へ。
接待的な何かだな!
この業界、飲ん兵衛&ヘビースモーカーが
多く、正直辛いノダ。
ちなみにお店は静岡にしかないという
キレイな焼鳥屋へ。

・静岡って「おでん」が名産?らしく、
焼鳥屋なのにおでんが扱われてました。
「おでん粉」っていうフリカケ的な粉を
ドサーってかけるのね。初めて知ったよ。
・その後宴も酣な中、中座。
帰りは別便で来ていた別の上司と帰ってきて
自宅に着いた時は普段会社から帰宅してくる
時間より早く到着したのでした。
・初めての新工場への出張でしたが、なんつーか
脳内の扉が一枚開いたっつうか、とにかく行ってよかった。
施設も先方の人々との会話もとっても刺激的
で得るものの多い出張でございました。
・今までのらりくらりと回避してきた
B社への静岡出張指示。
再入社1年目にしてついにお鉢が
回ってきてしまった…。
社長の車で東名でレッツゴー!してきました。
・壁面に太陽光パネルが張り詰められた
アナハイムエレクトロニクスの新工場を見ると
やっぱり雑誌でみるよりスゴイというか、
本物はヲタク心にぐっと来るものがありましたw

↑真ん中の青いのが原寸大のコ●ファイター
以前(6年位前かな?)旧工場には行った事は
あったんだけど、雲泥の差でございました。
・有名な組み立て工場を眼下に階段を登り2階へ。
これまで準備してきた資料を基に数時間プレゼン。
今回俺は聞きメモ担当。
・つつがなくプレゼンも終わり、月曜から会食=飲み会へ。
接待的な何かだな!
この業界、飲ん兵衛&ヘビースモーカーが
多く、正直辛いノダ。
ちなみにお店は静岡にしかないという
キレイな焼鳥屋へ。

・静岡って「おでん」が名産?らしく、
焼鳥屋なのにおでんが扱われてました。
「おでん粉」っていうフリカケ的な粉を
ドサーってかけるのね。初めて知ったよ。
・その後宴も酣な中、中座。
帰りは別便で来ていた別の上司と帰ってきて
自宅に着いた時は普段会社から帰宅してくる
時間より早く到着したのでした。
・初めての新工場への出張でしたが、なんつーか
脳内の扉が一枚開いたっつうか、とにかく行ってよかった。
施設も先方の人々との会話もとっても刺激的
で得るものの多い出張でございました。
- 関連記事
-
- Log:110715-金/晴/久々徹夜。 (2011/07/15)
- Log:110711-月/晴/静岡へ(遡り更新) (2011/07/11)
- Log:110710-日/晴/梅雨明け! (2011/07/10)
スポンサーサイト