Log:110425-月/雲/
■今日の出来事
・やる事はある。
けどちょっと弛んでしまった。
明日から頑張る。
…って中学生みたいな言い訳してしまった。
・帰宅時、ちょうど社長とタイミングが会ってしまい
また社長車で自宅まで送ってもらってしまった。
深夜になると電車より車の方が早く着くね。
社長は走り屋だから、ドライブゲームかっつう位、
飛ばすし。軽く酔った。
■今日の政治。
・昨日統一地方選があったようで(町田はありませんでした)。
・今回も順調にミンチュが全国で駆逐されている
ようで喜ばしい限り。
カン氏も時間の問題だね。
カンさんの党は閑散としてるね。
(カン駄洒落2連発)
・そんな中で象徴的な落選劇と言えば、やはり
レンホーの夫、村田氏だろう。
しかもブッチギリで落選したらしい。
供託金は徴収されるのかな?
そしてさすが金持ち街・目黒区民。民度がお高い。
・新聞報道によると、同氏は落選の敗因として
「選挙期間中にレンホーの夫である事が有権者に
浸透しきらなかった」事を挙げたという。
・それが本当ならば彼は決定的な勘違いを二つしていると
俺は思う。
一つは政策より知名度が重要だと考えている点。
もう一つはレンホーの夫である事が浸透していない
のではなく、その実は真逆で
「浸透していたからこそ落選したんだ」
という視点を持ち合わせていない事だ。
選挙期間中、氏の苦戦が伝わると選挙ポスターには
「レンホーの夫」である事を嫁の顔写真入りシール
で追加アピールし、末期には選挙演説に嫁も立たせた
という。しかも複数回。
節電担当大臣(笑)なのに。国の緊急事態なのに、
内閣の一員が、たかだか区議選という、“私情”を
優先した形だ。どうかしてる。
・ミンチュお得意の「民意」を正しく把握できていない所か、
愚弄すらしている現れだと思うよ。
二度と立候補なぞしないで欲しい。
残念な事にレンホーはまだ任期が4年位あるんだよね…。
・まイイや。俺は自分の仕事をがんばろう。
・やる事はある。
けどちょっと弛んでしまった。
明日から頑張る。
…って中学生みたいな言い訳してしまった。
・帰宅時、ちょうど社長とタイミングが会ってしまい
また社長車で自宅まで送ってもらってしまった。
深夜になると電車より車の方が早く着くね。
社長は走り屋だから、ドライブゲームかっつう位、
飛ばすし。軽く酔った。
■今日の政治。
・昨日統一地方選があったようで(町田はありませんでした)。
・今回も順調にミンチュが全国で駆逐されている
ようで喜ばしい限り。
カン氏も時間の問題だね。
カンさんの党は閑散としてるね。
(カン駄洒落2連発)
・そんな中で象徴的な落選劇と言えば、やはり
レンホーの夫、村田氏だろう。
しかもブッチギリで落選したらしい。
供託金は徴収されるのかな?
そしてさすが金持ち街・目黒区民。民度がお高い。
・新聞報道によると、同氏は落選の敗因として
「選挙期間中にレンホーの夫である事が有権者に
浸透しきらなかった」事を挙げたという。
・それが本当ならば彼は決定的な勘違いを二つしていると
俺は思う。
一つは政策より知名度が重要だと考えている点。
もう一つはレンホーの夫である事が浸透していない
のではなく、その実は真逆で
「浸透していたからこそ落選したんだ」
という視点を持ち合わせていない事だ。
選挙期間中、氏の苦戦が伝わると選挙ポスターには
「レンホーの夫」である事を嫁の顔写真入りシール
で追加アピールし、末期には選挙演説に嫁も立たせた
という。しかも複数回。
節電担当大臣(笑)なのに。国の緊急事態なのに、
内閣の一員が、たかだか区議選という、“私情”を
優先した形だ。どうかしてる。
・ミンチュお得意の「民意」を正しく把握できていない所か、
愚弄すらしている現れだと思うよ。
二度と立候補なぞしないで欲しい。
残念な事にレンホーはまだ任期が4年位あるんだよね…。
・まイイや。俺は自分の仕事をがんばろう。
- 関連記事
-
- Log:110426-火/晴/ (2011/04/26)
- Log:110425-月/雲/ (2011/04/25)
- Log:110424-日/晴/ (2011/04/24)
スポンサーサイト