【感想】今週のスーパーヒーロータイム(2011/02/27)
今週も両方とも面白かった!
そんなんでネタバレ含む感想は以下。
そんなんでネタバレ含む感想は以下。
■海賊戦隊ゴーカイジャー
第3話
・序盤のゴーカイガレオン不時着シーンは
燃えた!大迫力!味方側はプロップ作って
いるのに敵側はフルCGなのね。
・最初のワンクールは各キャラの掘り下げに
使われるのね。今週はグリーンのお話。
猪突猛進なレッドと臆病者のグリーンの
書き分けが分かりやすくて面白い。ベタだけどね。
・白×3人と黒×3人!スタッフ出し惜しみなし!
ジェットマンのウィングガントレット
なんて良く残ってたな~。
・ビックワンがやけにマッチョなのが気に
なった。
・ジャッカー電撃隊をモバイレーツはなんて
呼ぶんだろう?(名前長い)って思ってたが
「ジャッ~カー!」だけだった。納得。
後はバトルフィーバーJ、どう呼ぶ?
・マジレッド、変身前の客演は無条件で
うれしかったなぁ!ブレイジェルまで!
海赤「マジか?」魔赤「マジだよ」の会話もw
でも魔法家族がご存命である事を感じさせる
台詞が何か一言欲しかったな~!
・2段変身の際、スーツが身体はマジレン、
マスクはゴーカイのカット、かっこよかったなぁ!
最近思うのはアクターさん着替えが多くて
撮影大変そうって事。
・マージフォンが大活躍してた!声優さんも
同じで芸コマだし。当時を知らない今の子供
はアレ観てマージフォンの玩具、欲しがっ
ちゃうんじゃね?と余計な心配。
・ロボ戦(マジドラゴン初登場とか)大迫力で
大満足でした。
・来週はブルーが主役のお話。
敵怪人がネガタロスに見えたの、俺だけ?
■仮面ライダーオーズ
第24話
・伊達さん大人の男の魅力の回。
話全体がかっこよくなりすぎないように、
英二君側がコメディーリリーフとなって
バランス取った良い回だった。
・今回24話で2クール、だいたい1年の折返し地点。
1年の半分使ってやっと主要フォームが揃う
っていう。引っ張るねー。焦らすね~。
・ヤミーの毒っ気に犯されて、上の空でアンク
の頭ペチペチ叩く映司君は面白かった。
いつもアンクにやられてばっかだもんね。
・最後アンク達の協力で辛うじて変身したオーズ。
ネコからもシャチのコアメダルを取り戻し
見事「シャウタ」コンボに変身。
巨大ヤミーと総勢な水中戦!蛸足とか
無茶苦茶だったけどかっこよかったね。
・その後、伊達さんの正体が「元・医者」
という所までわかったり、博士が喫茶店の
ママの写真観て絶叫したり、新しい伏線が張ら
れてオーズもますます目が離せませんな!
第3話
・序盤のゴーカイガレオン不時着シーンは
燃えた!大迫力!味方側はプロップ作って
いるのに敵側はフルCGなのね。
・最初のワンクールは各キャラの掘り下げに
使われるのね。今週はグリーンのお話。
猪突猛進なレッドと臆病者のグリーンの
書き分けが分かりやすくて面白い。ベタだけどね。
・白×3人と黒×3人!スタッフ出し惜しみなし!
ジェットマンのウィングガントレット
なんて良く残ってたな~。
・ビックワンがやけにマッチョなのが気に
なった。
・ジャッカー電撃隊をモバイレーツはなんて
呼ぶんだろう?(名前長い)って思ってたが
「ジャッ~カー!」だけだった。納得。
後はバトルフィーバーJ、どう呼ぶ?
・マジレッド、変身前の客演は無条件で
うれしかったなぁ!ブレイジェルまで!
海赤「マジか?」魔赤「マジだよ」の会話もw
でも魔法家族がご存命である事を感じさせる
台詞が何か一言欲しかったな~!
・2段変身の際、スーツが身体はマジレン、
マスクはゴーカイのカット、かっこよかったなぁ!
最近思うのはアクターさん着替えが多くて
撮影大変そうって事。
・マージフォンが大活躍してた!声優さんも
同じで芸コマだし。当時を知らない今の子供
はアレ観てマージフォンの玩具、欲しがっ
ちゃうんじゃね?と余計な心配。
・ロボ戦(マジドラゴン初登場とか)大迫力で
大満足でした。
・来週はブルーが主役のお話。
敵怪人がネガタロスに見えたの、俺だけ?
■仮面ライダーオーズ
第24話
・伊達さん大人の男の魅力の回。
話全体がかっこよくなりすぎないように、
英二君側がコメディーリリーフとなって
バランス取った良い回だった。
・今回24話で2クール、だいたい1年の折返し地点。
1年の半分使ってやっと主要フォームが揃う
っていう。引っ張るねー。焦らすね~。
・ヤミーの毒っ気に犯されて、上の空でアンク
の頭ペチペチ叩く映司君は面白かった。
いつもアンクにやられてばっかだもんね。
・最後アンク達の協力で辛うじて変身したオーズ。
ネコからもシャチのコアメダルを取り戻し
見事「シャウタ」コンボに変身。
巨大ヤミーと総勢な水中戦!蛸足とか
無茶苦茶だったけどかっこよかったね。
・その後、伊達さんの正体が「元・医者」
という所までわかったり、博士が喫茶店の
ママの写真観て絶叫したり、新しい伏線が張ら
れてオーズもますます目が離せませんな!
- 関連記事
-
- 【感想】今週のスーパーヒーロータイム(2011/02/27) (2011/02/28)
- 【感想】今週のスーパーヒーロータイム(2011/02/20) (2011/02/24)
- 今週の特撮(4月第2週) (2010/04/19)
スポンサーサイト