Log:101111-木/晴/お散歩日和。
■今日の押上タワー
今朝はお客様へ直行。午前中から打合せ。
小一時間打合せを終えた後、押上駅で途中下車。
天気が良かったのでここから錦糸町駅まで一人で徒歩移動。
お散歩帰社。自由だなぁ~。自由すぎるな~俺(笑)
せっかくなので至近距離から押上タワーをパチリ。
タワー自体が注目されますが、足元ではデカイ商業施設も建設中。
俺以外にもみなさん写真撮ってました。
この近辺はいい加減「下町」でカメラに映らない周辺は
結構アレな感じ。木造一軒家・築:昭和戦後間もなくなんてたくさんある。
このタワー完成を機に、今後ドラスティックに街の雰囲気は
変わっていくんだろうなぁ…と大きなお世話ながら思ってしまう。
その後、錦糸町に移動。
錦糸町界隈のショッピングモールやヨドバシ視察して昼飯食って帰社。
一方、錦糸町は高層オフィスビルや高層マンションも多く、都会的・近未来的に
発達してるんだよね。徒歩圏なのに超ギャップある。
これから押上界隈も追いつくのかな。
今日は天気も良く、気温も暖かく、コートを脱いでお散歩日和でした。
■新しいテレビの話。
昨深夜、大方の予想通り、我が家のテレビでCS110度が
試聴不可能になりました。
チャンネルのCSボタンを押すとスカパーe2の会員登録チャンネル
を紹介、遷移させられてしまいます。
テレビ入荷から丁度1週間。そういう仕掛けかい。
ウチ、共同アンテナだからなんかの間違いでずっと「タダ見」
できてるのかと思ったんだけど、甘くないか。
お試し期間だった。商売うまく出来てるな。
しかし、たった一週間でウルトラマンや飛び出すキカイダー(!)、
サジタリウスにガンダムUCからカールじいさんの空飛ぶ家などなど
たっぷり録画しまくり、2TBのHDDは早や20%を消費しましたw
(今は残容量、%表記なのねー。)
まだ続き見たいのあったんだけどな。CSはやはり魅力的だなぁ、
再開しちゃおうかな………
…なんて考えている矢先に今日のAppleTVの日本発売の発表ですよ。
iTunesで映画がレンタルや購入が出来るようになるっていう、アレ。
グッドタイミングすぎ。
そのSTB的なハードが8,800円と円高還元プライス。
安いんで用途も考えずとりあえず勢いとかファションとかで
買ってしまいそうなプライスだ。
でもストリーミングで映画が見れるサービスなんて
PS3にだって、Wiiにでだって、アクトビラだってある。
何が新しいってコンテンツが豊富なのと、
iPhoneやiPadでも購入・鑑賞可能ってところなのかな。
あと画解で価格が変わるのも地味にポイントか。
若干レンタル価格とかも安いのかな?
Appleがやると後発でもなんか新しい気がしてしまう不思議。
(↑ダマされてる~)
まぁ近い将来、「Appleテレビ」も出すんだろうな。
液晶モニタの。SONYのGoogleTV的なアレ。
そっちが主戦場ってAppleも考えているかもしれない。
---------------------------------------
参考:Apple TVを買ってはいけない3つの理由
やっぱり同じ事考える人いるよね~。
---------------------------------------
それより、個人的には今週から週アスでピエール瀧さんが
「REGZAにMacminiを繋げてテレビパソコンとして使う」
レビューを始めたが、そっちの方が超・気になるな!
ウチのテレビもHDMIまだ3本も開いてるしな!
書いてて急に睡魔が襲い掛かってきたので今日は寝る。
尻切れトンボだが…。
今朝はお客様へ直行。午前中から打合せ。
小一時間打合せを終えた後、押上駅で途中下車。
天気が良かったのでここから錦糸町駅まで一人で徒歩移動。
お散歩帰社。自由だなぁ~。自由すぎるな~俺(笑)
せっかくなので至近距離から押上タワーをパチリ。
タワー自体が注目されますが、足元ではデカイ商業施設も建設中。
俺以外にもみなさん写真撮ってました。
この近辺はいい加減「下町」でカメラに映らない周辺は
結構アレな感じ。木造一軒家・築:昭和戦後間もなくなんてたくさんある。
このタワー完成を機に、今後ドラスティックに街の雰囲気は
変わっていくんだろうなぁ…と大きなお世話ながら思ってしまう。
その後、錦糸町に移動。
錦糸町界隈のショッピングモールやヨドバシ視察して昼飯食って帰社。
一方、錦糸町は高層オフィスビルや高層マンションも多く、都会的・近未来的に
発達してるんだよね。徒歩圏なのに超ギャップある。
これから押上界隈も追いつくのかな。
今日は天気も良く、気温も暖かく、コートを脱いでお散歩日和でした。
■新しいテレビの話。
昨深夜、大方の予想通り、我が家のテレビでCS110度が
試聴不可能になりました。
チャンネルのCSボタンを押すとスカパーe2の会員登録チャンネル
を紹介、遷移させられてしまいます。
テレビ入荷から丁度1週間。そういう仕掛けかい。
ウチ、共同アンテナだからなんかの間違いでずっと「タダ見」
できてるのかと思ったんだけど、甘くないか。
お試し期間だった。商売うまく出来てるな。
しかし、たった一週間でウルトラマンや飛び出すキカイダー(!)、
サジタリウスにガンダムUCからカールじいさんの空飛ぶ家などなど
たっぷり録画しまくり、2TBのHDDは早や20%を消費しましたw
(今は残容量、%表記なのねー。)
まだ続き見たいのあったんだけどな。CSはやはり魅力的だなぁ、
再開しちゃおうかな………
…なんて考えている矢先に今日のAppleTVの日本発売の発表ですよ。
iTunesで映画がレンタルや購入が出来るようになるっていう、アレ。
グッドタイミングすぎ。
そのSTB的なハードが8,800円と円高還元プライス。
安いんで用途も考えずとりあえず勢いとかファションとかで
買ってしまいそうなプライスだ。
でもストリーミングで映画が見れるサービスなんて
PS3にだって、Wiiにでだって、アクトビラだってある。
何が新しいってコンテンツが豊富なのと、
iPhoneやiPadでも購入・鑑賞可能ってところなのかな。
あと画解で価格が変わるのも地味にポイントか。
若干レンタル価格とかも安いのかな?
Appleがやると後発でもなんか新しい気がしてしまう不思議。
(↑ダマされてる~)
まぁ近い将来、「Appleテレビ」も出すんだろうな。
液晶モニタの。SONYのGoogleTV的なアレ。
そっちが主戦場ってAppleも考えているかもしれない。
---------------------------------------
参考:Apple TVを買ってはいけない3つの理由
やっぱり同じ事考える人いるよね~。
---------------------------------------
それより、個人的には今週から週アスでピエール瀧さんが
「REGZAにMacminiを繋げてテレビパソコンとして使う」
レビューを始めたが、そっちの方が超・気になるな!
ウチのテレビもHDMIまだ3本も開いてるしな!
書いてて急に睡魔が襲い掛かってきたので今日は寝る。
尻切れトンボだが…。
- 関連記事
-
- Log:101112-金/晴/ほがらか (2010/11/12)
- Log:101111-木/晴/お散歩日和。 (2010/11/11)
- Log:101110-水/晴/ (2010/11/10)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんちゃー。
お、錦糸町にきてたのかぁー
俺ね錦糸町でね、3Dモニターの
会社の手伝いもやってるんで
興味あったら見にきてください。
お、錦糸町にきてたのかぁー
俺ね錦糸町でね、3Dモニターの
会社の手伝いもやってるんで
興味あったら見にきてください。
ん?誰かな?
元T社のおれ様
こんちゃー。
…ってガチで誰か分からないんですがwww
どちらさまでしょう?
昨日メールした人かな?でもその人はT社現役だしな…。
錦糸町は私の勤務地の隣駅。定期券はそこまで
買ってますのでその気になれば毎日でも行けるんですよね~w
3Dモニター~興味ありますねぇ。
こんちゃー。
…ってガチで誰か分からないんですがwww
どちらさまでしょう?
昨日メールした人かな?でもその人はT社現役だしな…。
錦糸町は私の勤務地の隣駅。定期券はそこまで
買ってますのでその気になれば毎日でも行けるんですよね~w
3Dモニター~興味ありますねぇ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます