Log:101109-火/晴れ/
・地元の東急ハンズで画材を買ってから出社。
天気が良くって気持よかったー。太陽光を浴びるって大事。
■宇宙船サジタリウス・フィギュア商品化!
・昨日、宮沢模型という問屋さんでメーカー招いての商談会が
あったようなのですが、あみあみブログさんによると、
CM'sコーポレーションさんから
「宇宙船サジタリウス」のフィギュアが発売される模様!
キター!!キタコレーーーーー!!!!!!!
CM'sさん、今まで内心「会社ロゴがダサイ」とか思っていてゴメンナサイ!
商品ラインナップが微妙すぎるとか思っていてゴメンナサイ!!!
アリガトウゴザイマス!絶対買います!>サジタリウス
>宮沢模型 秋の展示会2010レポートその2!【メカ・特撮編】
これの中段位に写真が!!!!(17枚目の写真)
いやぁ…あみあみさんブログの写真を見た時はね…。
正直「ほぼ、イキかけました」(byイチロー)
同ブログでも「会場の最も胸熱アイテム」って書いてあるし
みんな好きなんだな、サジタリウス。
フィギュアだけでなく、サジタリウス号もでるのかな?超楽しみ。
(サジタリウス号は「ポピニカ魂」とか「大人の超合金」レベルで
ガッツリ作ってってくれないかなぁ…バンダイさん)
そしてCMSさんブログにも結構前から製作工程が載っていた模様。
CM'sのおもちゃ1000本ノック!/日本人の有給消化率は世界最下位らしい件。
…知らんかった。
あーなんか子供の頃の夢が叶った気分。
子供って言っても中学二年生位だったと思うけど。
人格形成期ズッポシ。俺、影響受けまくり。
・最近CSのフジテレビTWOで毎日再放送していて、録画して観てるんですが、
いやぁ懐かしいのとお話が面白いので、泣きそうになるんだよね…。
オッサンになると涙腺弱まっちゃってねぇ。
いいかげん古い作品なので「思い出フィルタ」かかってるハズなのに、
大人になった今見ても十分楽しめます。普遍的なんですね、テーマが。
確かに彼らはどこから見てもスーパーマンじゃないし、
スペースオペラの主役にはなれないかもしれない。
だけど、だけど。大人が懐かしがることは、ありました!!!
(※主題歌の話。)
結構イイ事、あるんだゼw
ちなみにエンディング「夢光年」も超名曲です。
でも録画してるの観てると、隣で嫁が「誰この緑色の毛玉?」とか
「トッピー(主人公)の声がパプテマス・シロッコと同じ」とか
「アン教授の声がエマ・シーンと同じ」とかとか
ってウザイいんですけどw
■また帰れなくなりそうになる。
・昨日も終電まで作業。でもこれで山こえた。
しかし中央線がまたトラブル。誰かがヘブンにダイブしたらしい。
人身事故ってヤツ…。秋葉原で電車が動かなくなる。
山手線周りで新宿行こうと乗換試みるも、池袋止まり。
またマンガ喫茶かと諦めた頃中央線運転再開、小田急線も
待っていてくれて無事帰る事ができました。
アブネー。
忙しい時期を超えたから、当分早く帰ろうっと…。
天気が良くって気持よかったー。太陽光を浴びるって大事。
■宇宙船サジタリウス・フィギュア商品化!
・昨日、宮沢模型という問屋さんでメーカー招いての商談会が
あったようなのですが、あみあみブログさんによると、
CM'sコーポレーションさんから
「宇宙船サジタリウス」のフィギュアが発売される模様!
キター!!キタコレーーーーー!!!!!!!
CM'sさん、今まで内心「会社ロゴがダサイ」とか思っていてゴメンナサイ!
商品ラインナップが微妙すぎるとか思っていてゴメンナサイ!!!
アリガトウゴザイマス!絶対買います!>サジタリウス
>宮沢模型 秋の展示会2010レポートその2!【メカ・特撮編】
これの中段位に写真が!!!!(17枚目の写真)
いやぁ…あみあみさんブログの写真を見た時はね…。
正直「ほぼ、イキかけました」(byイチロー)
同ブログでも「会場の最も胸熱アイテム」って書いてあるし
みんな好きなんだな、サジタリウス。
フィギュアだけでなく、サジタリウス号もでるのかな?超楽しみ。
(サジタリウス号は「ポピニカ魂」とか「大人の超合金」レベルで
ガッツリ作ってってくれないかなぁ…バンダイさん)
そしてCMSさんブログにも結構前から製作工程が載っていた模様。
CM'sのおもちゃ1000本ノック!/日本人の有給消化率は世界最下位らしい件。
…知らんかった。
あーなんか子供の頃の夢が叶った気分。
子供って言っても中学二年生位だったと思うけど。
人格形成期ズッポシ。俺、影響受けまくり。
・最近CSのフジテレビTWOで毎日再放送していて、録画して観てるんですが、
いやぁ懐かしいのとお話が面白いので、泣きそうになるんだよね…。
オッサンになると涙腺弱まっちゃってねぇ。
いいかげん古い作品なので「思い出フィルタ」かかってるハズなのに、
大人になった今見ても十分楽しめます。普遍的なんですね、テーマが。
確かに彼らはどこから見てもスーパーマンじゃないし、
スペースオペラの主役にはなれないかもしれない。
だけど、だけど。大人が懐かしがることは、ありました!!!
(※主題歌の話。)
結構イイ事、あるんだゼw
ちなみにエンディング「夢光年」も超名曲です。
でも録画してるの観てると、隣で嫁が「誰この緑色の毛玉?」とか
「トッピー(主人公)の声がパプテマス・シロッコと同じ」とか
「アン教授の声がエマ・シーンと同じ」とかとか
ってウザイいんですけどw
■また帰れなくなりそうになる。
・昨日も終電まで作業。でもこれで山こえた。
しかし中央線がまたトラブル。誰かがヘブンにダイブしたらしい。
人身事故ってヤツ…。秋葉原で電車が動かなくなる。
山手線周りで新宿行こうと乗換試みるも、池袋止まり。
またマンガ喫茶かと諦めた頃中央線運転再開、小田急線も
待っていてくれて無事帰る事ができました。
アブネー。
忙しい時期を超えたから、当分早く帰ろうっと…。
- 関連記事
-
- Log:101110-水/晴/ (2010/11/10)
- Log:101109-火/晴れ/ (2010/11/09)
- Log:101108-月/晴れ/徹夜明け (2010/11/08)
スポンサーサイト