Log:101104-木/晴/無駄に長い一日
■深夜の新宿にて。
・という訳で図らずも新宿で足止めを喰らい、始発まで
夜をあかすハメに。
一先ず吉野家で新メニュー「牛キムチクッパ」を食し、
俺内「不合格」裁定を下しつつ、今後の対策に頭を悩ます。
・始発まであと4時間弱。
選択肢は「マック24時間店」「マンガ喫茶」の二つ。
とにかく今宵は薄着もあって寒い。
悩んだ挙げ句、「マンガ喫茶(以下マン喫)」に決定。
・ビルの5階にあるそのマン喫は1、2階がマック。
今の俺と同じ境遇の人には競合している店が同居していた。
・意志は鈍ることなくマンガ喫茶へ直行。エレベーターが開くと
そこは既にお店。カウンター越しにウェイター気取りな服装の店員が、
エレベーター内の俺に対し、ダイレクトに「いらっしゃいませ」と
力無く条件反射で話かけてくる。引き返す事が許されない店舗構成。
・慣れない為か何と無く照れ臭い俺。
ただ寒さから解放されたつかの間の喜びに浸る。
そしてよたよたと店内に入るとある臭いが俺の鼻を突く。
「タバコ臭」をベースとした「レトルト食品臭」と「体臭か何か」の
トリプルハイブリッド。
つまり、くさい。
・これはあれだ、例えるならば「怠惰」の臭い。
健全なる者からは発しえない、緩慢なる人間による惰性の臭気だ。
くさい。ただただ、くさい。
…しかしそんな「蔑み」も、ものの数分で臭いに順応し感じなくなる
どころか、自分がその一部を構成する側に回る事により意味をなさなくなる。
人間、そんなもんだ。
・そんなことを思いながら、最近東京都で条例化されたという
「マン喫でPC使う人は要・身分証明」という店員の要求に、
条例の意図を勘繰りながらも無条件に免許証を提示。
80円増しで3時間コースが5時間コースになるというので
そちらを選択。個室へイン!部屋番号はラッキー7!
・ガンダムのコクピット(1St世代)ってこれくらいの広さかな?
なんて自分なりの狭さの単位と思い比べつつ、
腰高だが妙に坐り心地だけはイイ、革製のリクライニングシートに
身を預ける。座椅子よりちょっと腰高なレベル。
そして昨日のblogを更新。なんだこの姿勢。すごい入力(仕事)が捗る!
ちょっとした発見だった気がする。
更新完了後はマンガも読まずに、吸い込まれるように仮眠。
・ほどなく背後のドア向こうがにわかに人通りが多くなる気配を感じる。
実はコレ、ちょびっと怖い。人に背後を取られると
デューク東郷でなくても身構えてしまうもんだ。
ただ、理由は明白。始発の時間になったのだ。5分位しか寝ていない
つもりだったが時計を見たら3時間弱寝ていた計算。
よかった、小銭をケチらず5時間コースにしておいてw
・無料の「牛乳屋さんの作ったコーヒー」を一杯だけ飲みマン喫を退店。
・外はまだそんなには明るく、肌寒い。季節のうつろいを体感。
・その後、ちょっと寄ったローソンで今まで買いそびれていた
スイーツを発見、即ゲット。
・まだ各駅停車しか運転されていないこの時間にまた仮眠を
とりつつ、無事町田に帰還したのでした。
■WOWOW録画状況
・昨日駄目元で録画予約していたWOWOWのガンダム映画関係。
見事録画に成功してました。しかも妨害テロップなし。
スゲー。
・ついでにCS東映チャンネルでやっていた「キカイダー01」も録画成功!
スゲースゲー。これREGZAがスゲーのか?
(ただしダビングは不能設定だった)
・これらコンテンツを仮にレンタルで1本300円で借りたと考えると、
テレビ代金なんてすぐ元とれちゃうんじゃない?とか思ったよ。
■その後
・自宅で仮眠し、午後出社。今日は緊急も含め3社と打ち合わせ。
とても長い一日だった…。
・なんだか今週来週そして年末まで忙しくなりそうな予感、
いや悪寒である。。。
・という訳で図らずも新宿で足止めを喰らい、始発まで
夜をあかすハメに。
一先ず吉野家で新メニュー「牛キムチクッパ」を食し、
俺内「不合格」裁定を下しつつ、今後の対策に頭を悩ます。
・始発まであと4時間弱。
選択肢は「マック24時間店」「マンガ喫茶」の二つ。
とにかく今宵は薄着もあって寒い。
悩んだ挙げ句、「マンガ喫茶(以下マン喫)」に決定。
・ビルの5階にあるそのマン喫は1、2階がマック。
今の俺と同じ境遇の人には競合している店が同居していた。
・意志は鈍ることなくマンガ喫茶へ直行。エレベーターが開くと
そこは既にお店。カウンター越しにウェイター気取りな服装の店員が、
エレベーター内の俺に対し、ダイレクトに「いらっしゃいませ」と
力無く条件反射で話かけてくる。引き返す事が許されない店舗構成。
・慣れない為か何と無く照れ臭い俺。
ただ寒さから解放されたつかの間の喜びに浸る。
そしてよたよたと店内に入るとある臭いが俺の鼻を突く。
「タバコ臭」をベースとした「レトルト食品臭」と「体臭か何か」の
トリプルハイブリッド。
つまり、くさい。
・これはあれだ、例えるならば「怠惰」の臭い。
健全なる者からは発しえない、緩慢なる人間による惰性の臭気だ。
くさい。ただただ、くさい。
…しかしそんな「蔑み」も、ものの数分で臭いに順応し感じなくなる
どころか、自分がその一部を構成する側に回る事により意味をなさなくなる。
人間、そんなもんだ。
・そんなことを思いながら、最近東京都で条例化されたという
「マン喫でPC使う人は要・身分証明」という店員の要求に、
条例の意図を勘繰りながらも無条件に免許証を提示。
80円増しで3時間コースが5時間コースになるというので
そちらを選択。個室へイン!部屋番号はラッキー7!
・ガンダムのコクピット(1St世代)ってこれくらいの広さかな?
なんて自分なりの狭さの単位と思い比べつつ、
腰高だが妙に坐り心地だけはイイ、革製のリクライニングシートに
身を預ける。座椅子よりちょっと腰高なレベル。
そして昨日のblogを更新。なんだこの姿勢。すごい入力(仕事)が捗る!
ちょっとした発見だった気がする。
更新完了後はマンガも読まずに、吸い込まれるように仮眠。
・ほどなく背後のドア向こうがにわかに人通りが多くなる気配を感じる。
実はコレ、ちょびっと怖い。人に背後を取られると
デューク東郷でなくても身構えてしまうもんだ。
ただ、理由は明白。始発の時間になったのだ。5分位しか寝ていない
つもりだったが時計を見たら3時間弱寝ていた計算。
よかった、小銭をケチらず5時間コースにしておいてw
・無料の「牛乳屋さんの作ったコーヒー」を一杯だけ飲みマン喫を退店。
・外はまだそんなには明るく、肌寒い。季節のうつろいを体感。
・その後、ちょっと寄ったローソンで今まで買いそびれていた
スイーツを発見、即ゲット。
・まだ各駅停車しか運転されていないこの時間にまた仮眠を
とりつつ、無事町田に帰還したのでした。
■WOWOW録画状況
・昨日駄目元で録画予約していたWOWOWのガンダム映画関係。
見事録画に成功してました。しかも妨害テロップなし。
スゲー。
・ついでにCS東映チャンネルでやっていた「キカイダー01」も録画成功!
スゲースゲー。これREGZAがスゲーのか?
(ただしダビングは不能設定だった)
・これらコンテンツを仮にレンタルで1本300円で借りたと考えると、
テレビ代金なんてすぐ元とれちゃうんじゃない?とか思ったよ。
■その後
・自宅で仮眠し、午後出社。今日は緊急も含め3社と打ち合わせ。
とても長い一日だった…。
・なんだか今週来週そして年末まで忙しくなりそうな予感、
いや悪寒である。。。
- 関連記事
-
- Log:101105-金/晴/ (2010/11/05)
- Log:101104-木/晴/無駄に長い一日 (2010/11/04)
- Log:101103-水-祝/晴/国民の休日なんて大嫌いっ!! (2010/11/03)
スポンサーサイト
コメントの投稿
マン喫
足止め大変でしたね。
今、新宿にて勤務しているのですが、
仕事状況によっていずれ足止めを喰らう事が起こり得ると思うので
お勧めのマン喫を教えてもらえると助かります。
今、新宿にて勤務しているのですが、
仕事状況によっていずれ足止めを喰らう事が起こり得ると思うので
お勧めのマン喫を教えてもらえると助かります。
マン喫。
長い文章失礼しました。
書いてる自分だけ楽しんでおりましたw
で私が今回使ったマン喫は
「マンボー新宿高島屋横店」
http://www.manboo.co.jp/shop0428.html
チェーン店ですけど、ココだけなぜか若干安いんですよね。
深夜5時間で千円以内w
千円以内は近辺でココだけだった気がします。
でも俺マン喫は詳しくないし、それ自体個人的には
オススメできませんwwww
書いてる自分だけ楽しんでおりましたw
で私が今回使ったマン喫は
「マンボー新宿高島屋横店」
http://www.manboo.co.jp/shop0428.html
チェーン店ですけど、ココだけなぜか若干安いんですよね。
深夜5時間で千円以内w
千円以内は近辺でココだけだった気がします。
でも俺マン喫は詳しくないし、それ自体個人的には
オススメできませんwwww