fc2ブログ

Log:101103-水-祝/晴/国民の休日なんて大嫌いっ!!

■起床とZG。
・起きたらお昼を過ぎていた。早速TVを付ける。
 BSなんか選んだりして気ままにザッピング。
 
・するとWOWOWで「劇場版ZガンダムI-星を継ぐ者-」が
 やっていたので思わず視聴。WOWOWには当然加入していないので、
 画面左上隅1/3になんかの警告文(加入案内)が表示され
 妨害が入るのだが、ちょっと視聴する分には問題ない。

 描き直し後のギャプランとかアッシマーとかカッコエエなぁ。
 マークⅡもMS戦で蹴りとか入ってチョーカッコエエー。
 OO映画版にこんなん無かったもんなぁ。今の若い子はすぐ
 「トランザムッ!(キリッ)」だもんな。ダメ、そんなゆとり仕様。
 やはりMS戦はこうでなくちゃ!

 しかしお話自体は何度見ても難解過ぎて理解不能なのがZクオリティ。
 
 あと作画クオリティも最新作のUCも相当良いけど、劇場版Zの
 頃の方がよりイイなぁ。何の違いなんだろ?制作費?

・軽い気持ちで観るつもりが、WOWOWの「お試し視聴」が
 終わらないことを良い事に、結局最後まで鑑賞。パチパチパチ。
 場末の旅館の100円テレビみたいに5分位でブチッと切れるの
 かと思ったんだがの。

・その後も「劇場版ZガンダムⅡ」「Ⅲ」「逆シャア」そして「UC」までと、
 立て続けに時系列順に放映するらしい。どうやら今日は宇宙世紀祭り
 の模様。ダメ元で録画予約しておいた。撮れてるかな~楽しみ。


 
■出勤。
・そんなんで昨日仕事をサボった分リカバリーしに出勤。
 ついたらもう夕方になってしまっていた。Zとか観るから(苦笑)
 
・つかさ、水曜日に国民の休日とかブチこまれても逆に
 疲れるんだけど。普通に仕事したほうが気楽っちゅう話。
 非効率だし。廃止にしようぜ。平日中日の休日。



■ポケモンフレンド。
・そんな通勤中、DSiでポケモンやりながら通勤していたら
 新宿駅中央線内で、小学校3年生位の男子にガッツリ画面を
 覗きこまれた挙句、
 「ポケモンやっているんですか?」「ブラックですかホワイトですか」
 と話しかけられてしまった。思わず返事しちゃったよ。

・「カールじいさんの空飛ぶ家」に出てくるボーイスカウトの
 男の子に似た、ピュアな目でなおかつ土の匂いのする男の子w

 同伴保護者のおじいちゃんに「余計なことすなっ」て苦笑い
 しながら怒られていた。そして地方出身を思わせるイントネーション。
 今時まだこんな子いるんだなぁ。

・その後電車内でも「俺の子供か」って位、ビッチリ隣に立たれ
 彼もDSを取り出しプレイ開始。
 「ポケモンバトル挑まれたらどうしよう」って思うも杞憂、
 彼は横シューティングゲーやってましたwww ズコー。

 しかも本体からソフトが飛び出していたからGBAジャン!
 って思ったが、いま考えればあれはマジコンってヤツか…?


■退勤、そして…。
・そんなこんなで出社はほぼ夕方になってしまう。
 結局今日もあんまり捗らないまま仕事を適度に終える。

・そんな中、会社近くにあるジュース自販機でアタリを出す!
 やはり出勤してきた社長にアタリ分のジュースを上納。
 その際「運を無駄使いしちゃったね。」と言われる…。

 今思えばアレは死亡フラグだったのだ。 

・いつもとおなじ終電間際に退勤、ほぼ同じ時間の中央線で新宿へ。
 すると小田急線で大アクシデント発覚!
 町田行きの電車が終了している!!!!
 平日だとまだ2本位急行電車のあるタイミングなのに!

 最長でも成城学園前まで行きしかない。
 これだから国民の休日とかダイキライなんだ!もー! 
 やっぱり俺の住んでいるところは田舎なんだと再認識。

・冷静になって考えて成城学園前まで行ってもこの時間
 なにもないので、まだ選択肢の多い新宿にとどまり
 始発までやり過ごす
ことにした。

・その後新宿でどうしたかなどは日付も変わった事だし
 明日の日記にて。。。

・なんだか今日は変な1日だったなぁ。。。ふう。
 ちなみに今日は「ゴジラの誕生日」だそうです。
 
・ちなみに…。
 小田急線新宿始発は5:00丁度だぜ!
 YES!オクロック!





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
プロフィール

A S T R O -T O Y S

Author:A S T R O -T O Y S
■名 前:ASTRO
■性 別:ヲス
■年 齢:アラフォー
■干 支:丑年
■星 座:かに座
■動物占:ペガサス
■血液型:A

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
Twitter
 
リンク
ユニクロカレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる