Log100427-火/雨/勝手に応援
■今日の活動
今日は暇
・企画書一個完成→上司に提出。
絶対修正指示が入ると思って待機していたら、あっさりOKでた。
ありゃ?まぁ…いいか。
・んなもんで今日は比較的暇だった。
・でも明日からはまた忙しくなる。
久々絵を描かなくてはイケなくなった。大丈夫かな…。
今日のニュース
左からは「人が足りない」、右からは「リストラ・早期退職」というゲーム業界の現在・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第1回
本当かよ…。
でもまぁなんだなぁ、ブラウザゲームとかソーシャルゲームとか言われても
俺にとってそれはゲームじゃないからな。俺にとっては。
…つか俺の地元にベンチャーでソーシャルゲームの会社をやっている人がいて。
同世代だし、ご近所さんだしで、なんとなく応援しているんですが。
その人のTwitter、素顔出しちゃっていて。この間、帰りの電車で一緒になっちゃったよ。
僕にとっての有名人、スグ分かった。思わず声かけようかと思っちゃったよ。(かけられなかったけど)
ちなみにその時もiPhoneでTwitter更新してたw
軽く自分がストーカーみたいでイヤだなぁって思った。
彼のTwitterみても業績好調みたいで人ガンガン募集かけてマス。
(プログラマーだけど)
勝手に応援させていただいています。
今日は暇
・企画書一個完成→上司に提出。
絶対修正指示が入ると思って待機していたら、あっさりOKでた。
ありゃ?まぁ…いいか。
・んなもんで今日は比較的暇だった。
・でも明日からはまた忙しくなる。
久々絵を描かなくてはイケなくなった。大丈夫かな…。
今日のニュース
左からは「人が足りない」、右からは「リストラ・早期退職」というゲーム業界の現在・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第1回
本当かよ…。
でもまぁなんだなぁ、ブラウザゲームとかソーシャルゲームとか言われても
俺にとってそれはゲームじゃないからな。俺にとっては。
…つか俺の地元にベンチャーでソーシャルゲームの会社をやっている人がいて。
同世代だし、ご近所さんだしで、なんとなく応援しているんですが。
その人のTwitter、素顔出しちゃっていて。この間、帰りの電車で一緒になっちゃったよ。
僕にとっての有名人、スグ分かった。思わず声かけようかと思っちゃったよ。(かけられなかったけど)
ちなみにその時もiPhoneでTwitter更新してたw
軽く自分がストーカーみたいでイヤだなぁって思った。
彼のTwitterみても業績好調みたいで人ガンガン募集かけてマス。
(プログラマーだけど)
勝手に応援させていただいています。
- 関連記事
-
- Log100428-水/雨/428 (2010/04/28)
- Log100427-火/雨/勝手に応援 (2010/04/27)
- Log100426-月/曇/ポッキー (2010/04/26)
スポンサーサイト
コメントの投稿
日本のソーシャルゲー業界
>でもまぁなんだなぁ、ブラウザゲームとかソーシャルゲームとか言われても
その手の業界説明会に行った事があるのですが、
向こうはゲーム畑とは無縁なIT技術出身の為か、あのような考え方みたいですね。
今は強力なインフラに乗っかってる事から、サーバー屋さんさえ居れば十分と考えているみたいです。
だから遊びのツールとしてハマれない物が多いのだと思います。
そのままで行くつもりの所はすぐ淘汰されていくでしょう。
何となくこの業界は同人集団がリードして行きそうな感じがします。
その手の業界説明会に行った事があるのですが、
向こうはゲーム畑とは無縁なIT技術出身の為か、あのような考え方みたいですね。
今は強力なインフラに乗っかってる事から、サーバー屋さんさえ居れば十分と考えているみたいです。
だから遊びのツールとしてハマれない物が多いのだと思います。
そのままで行くつもりの所はすぐ淘汰されていくでしょう。
何となくこの業界は同人集団がリードして行きそうな感じがします。
No title
ここ1,2年ですもんね。ソーシャルゲー。
黎明期って時期なんでしょうか。
ついにオモシロサが理解できないジャンルが出てきてしまいました。
付いていけないっていうか、「俺ならこうする」的な代替案も思いつかないっつうか。
オッサンになってしまったって事ですかね。。。
逆に言うとコレについていければゲーム業界で将来が描けるんでしょうか。
ゲーム専用ハードというジャンルもそろそろ終了ですかね。
黎明期って時期なんでしょうか。
ついにオモシロサが理解できないジャンルが出てきてしまいました。
付いていけないっていうか、「俺ならこうする」的な代替案も思いつかないっつうか。
オッサンになってしまったって事ですかね。。。
逆に言うとコレについていければゲーム業界で将来が描けるんでしょうか。
ゲーム専用ハードというジャンルもそろそろ終了ですかね。