Log:100418-日/曇/まだ寒い。
■今日の活動
飲み会。
・久々の飲み会。総勢10名位。@世界の山ちゃん川崎砂子店。
体調が優れず、盛大に遅刻するも手羽先喰って即回復。
参加者はデジハリ時代の友人中心のゲーム業界人が殆ど。
そんな中、俺より若くても再就職出来ていない子がチラホラ。
・久々会う友人に最近大型リストラを実施したあの某大手ゲーム会社の
やつがいて、今日までリストラされんで済んだか聞き出せていなかった
のだが、直接会って恐る恐る聞いてみると彼はセーフとの事。
しかし希望退職者が当初予定人数に達せず、二次締め切り延長時は、
“35歳以上でかつ前年度の人事評価が「普通」以下の人”は軒並み
“指名解雇”状態だったらしい。そういう人が開発職だけで100人以上いたと。
一次締め切り時に自主的に応募していた人は殆ど転職先決めてから
退職手続きしていたそうで、結果「できる人」が大勢抜けたと憤慨してました。
後は「たまたま前年度は忙しくなかった人」がバッサリやられたそうで、
あ~どこも一緒ですね、っていう暗い酒の肴さ。
二次会。
・二次会はすぐ近くにあった「ダーツバーBee」へ。
ここセガサミーさん系列店(関係会社)の運営で、セガ社員だと
社割あるのね。驚き。
・ダーツはそこそこに、生まれて初めて「ジェンガ」をやりました。
う~んなんつうか、“リア充どもの浮かれた遊び”って感じがしたw
面白かったけど。そこはかとなくバブル臭がする感じって
…そんな印象受けてんの俺だけか。
でも崩れる度、周囲のスタッフ(女性)が「ジェンガ~!」って叫ぶのが
その浮世離れした遊びという印象に拍車を掛けていた気がする。

・今日のブログは何時になく毒吐いてんな、俺。
読後感悪くてスンマソン。
飲み会。
・久々の飲み会。総勢10名位。@世界の山ちゃん川崎砂子店。
体調が優れず、盛大に遅刻するも手羽先喰って即回復。
参加者はデジハリ時代の友人中心のゲーム業界人が殆ど。
そんな中、俺より若くても再就職出来ていない子がチラホラ。
・久々会う友人に最近大型リストラを実施したあの某大手ゲーム会社の
やつがいて、今日までリストラされんで済んだか聞き出せていなかった
のだが、直接会って恐る恐る聞いてみると彼はセーフとの事。
しかし希望退職者が当初予定人数に達せず、二次締め切り延長時は、
“35歳以上でかつ前年度の人事評価が「普通」以下の人”は軒並み
“指名解雇”状態だったらしい。そういう人が開発職だけで100人以上いたと。
一次締め切り時に自主的に応募していた人は殆ど転職先決めてから
退職手続きしていたそうで、結果「できる人」が大勢抜けたと憤慨してました。
後は「たまたま前年度は忙しくなかった人」がバッサリやられたそうで、
あ~どこも一緒ですね、っていう暗い酒の肴さ。
二次会。
・二次会はすぐ近くにあった「ダーツバーBee」へ。
ここセガサミーさん系列店(関係会社)の運営で、セガ社員だと
社割あるのね。驚き。
・ダーツはそこそこに、生まれて初めて「ジェンガ」をやりました。
う~んなんつうか、“リア充どもの浮かれた遊び”って感じがしたw
面白かったけど。そこはかとなくバブル臭がする感じって
…そんな印象受けてんの俺だけか。
でも崩れる度、周囲のスタッフ(女性)が「ジェンガ~!」って叫ぶのが
その浮世離れした遊びという印象に拍車を掛けていた気がする。

・今日のブログは何時になく毒吐いてんな、俺。
読後感悪くてスンマソン。
- 関連記事
-
- Log:100419-月/晴/やっとちょっと暖かい。 (2010/04/19)
- Log:100418-日/曇/まだ寒い。 (2010/04/18)
- Log:100417-土/小雪/泥睡。 (2010/04/17)
スポンサーサイト
コメントの投稿
出来る人から辞めていきますね
リストラして会社が良くなった例はほとんどありません。
新しく見込める事業への転換ならともかく、ただのコスト削減なので。
我々の知る某社では大型のもので以前に二回(去年ので通算三回)も行っており、
その度に技術ノウハウがリセットされています。
(その前にも完全指名制的な事も・・・)
なぜ経営者は益を伸ばす方向で前向きに考えられないのかな・・・と思ってしまいます。
新しく見込める事業への転換ならともかく、ただのコスト削減なので。
我々の知る某社では大型のもので以前に二回(去年ので通算三回)も行っており、
その度に技術ノウハウがリセットされています。
(その前にも完全指名制的な事も・・・)
なぜ経営者は益を伸ばす方向で前向きに考えられないのかな・・・と思ってしまいます。
No title
>リストラして会社が良くなった例はほとんどありません。
確かに無いっすねぇ。
有名所っつったらルノーに買収された直後の日産くらい?
(ゲーム業界の事例じゃないっつう)
しかも日産は復活後、リストラ退職者の出戻り歓迎したらしいですからねぇ。
あ、でも確かビーマニ出す前のコナミは大規模リストラやってたなぁ。
もう15年以上前の話ですけど。まだリストラって言葉も無い頃の話です。
あと同友人からは、
「T社さんは親会社的にもロケ部門だけ残ればいいんでしょ?」
って言われました。傍から見てもそういう風に映るのかもしれませんねぇ。
まぁ今回の措置は経営者的に益を伸ばす、というか益を手っ取り早く
確保・捻出する為の奥の手だったって事ですかね。
それでも残った友人は会社批判しつつも、手を打たなきゃと前向きでした。
そろそろ担当商品が発売されると宣伝されてしまったwww
僕も言っていてももう始まらんので頑張ろうと思いました。
確かに無いっすねぇ。
有名所っつったらルノーに買収された直後の日産くらい?
(ゲーム業界の事例じゃないっつう)
しかも日産は復活後、リストラ退職者の出戻り歓迎したらしいですからねぇ。
あ、でも確かビーマニ出す前のコナミは大規模リストラやってたなぁ。
もう15年以上前の話ですけど。まだリストラって言葉も無い頃の話です。
あと同友人からは、
「T社さんは親会社的にもロケ部門だけ残ればいいんでしょ?」
って言われました。傍から見てもそういう風に映るのかもしれませんねぇ。
まぁ今回の措置は経営者的に益を伸ばす、というか益を手っ取り早く
確保・捻出する為の奥の手だったって事ですかね。
それでも残った友人は会社批判しつつも、手を打たなきゃと前向きでした。
そろそろ担当商品が発売されると宣伝されてしまったwww
僕も言っていてももう始まらんので頑張ろうと思いました。