Log:100409-金/晴/今日は待機。
■今日の活動
・資料作成用 素材待ち
・お仕事の資料(企画書)作成。午後から出社予定だったが
「クライアントからの素材が届かない」というよく分からない
理由で出社する必要がなくなった。自宅待機。
・つか昨日も寝る時間が遅かったので、起きたのも昼になった。
来週からは通勤なので、寝る時間を昼シフトに戻さなばな。
ちなみにこの会社、遅刻とかコアタイムとかといった概念はなく、
「午後出社~深夜まで」という変則的な会社なのですが、
俺はフツウの社会人同様、午前中から行こうと思っています。
…今んトコロ。
・焼肉と外人
・お祝いという口実の元、久々焼肉屋に行ったですよ。牛角。
実は願掛けでコッソリ禁酒してたんですが、この度解禁。
久々生ビールを頂きました。ウマイ!でもだからか、今ネムイのは。
・711でアイス買って帰宅。
帰ってきたら資料作成用素材がメールで届いていた。
明日から作ろう~。
・にしても今日は牛角に始まり、外人さんグループを
町中でよく見かけたなぁ~。なんかの祝日なのかな、今日。
その外人さんが焼肉屋で英語混じりに日本語で
「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、ごっつ」
って数えていたのがウケた。声デカいから聞こえちゃうよ。
・今日のアニメ
・デュラララ!!
今日はじめて観た。つか原作版1巻だけ読み終わったんだ、この間。
ライトノベルってジャンルを読むのも生まれてはじめてだった。
アニメ版はちょうど先週、小説版1巻分の再現が終わっていたっぽいなぁ。
原作読んでからアニメを見ると「答え合わせ」感覚でオモロイ。
にしても絵、下手だな~。動かないし。今の子にはこういうのがイイのかな?
・たちあがれ日本!
・そのネーミングセンス、キライではない。(決して好きではナイけど)
保守層に訴えかけるツモリなんだろうな。
この新党名なんかどうせ長くても10年も使わないんだろうし、
現時点で名前的に「みんなの党」以上のインパクトを希求した結果なんだろう。
でもどうしてもギレン様の演説を連想しちゃうよね。この党名の発案者だと言う
石原都知事は「宇宙戦艦ヤマト復活篇」の原案に名を連ねるような人だし、
ガンダムのそれを知らない訳はない。それ込みでのネーミングなんだろうな。
でも個人的に真っ先に連想したのはイタリアの与党名
「フォルツァ・イタリア」。
直訳すると「がんばれイタリア党」。ウケル!
「党名が口語調」ってのは少なからずココの影響だと推量しちゃうね。
「打倒・民主」という事なので頑張って欲しいです。
あえて言おうカスであると!って言って欲しいよ、全く。
・資料作成用 素材待ち
・お仕事の資料(企画書)作成。午後から出社予定だったが
「クライアントからの素材が届かない」というよく分からない
理由で出社する必要がなくなった。自宅待機。
・つか昨日も寝る時間が遅かったので、起きたのも昼になった。
来週からは通勤なので、寝る時間を昼シフトに戻さなばな。
ちなみにこの会社、遅刻とかコアタイムとかといった概念はなく、
「午後出社~深夜まで」という変則的な会社なのですが、
俺はフツウの社会人同様、午前中から行こうと思っています。
…今んトコロ。
・焼肉と外人
・お祝いという口実の元、久々焼肉屋に行ったですよ。牛角。
実は願掛けでコッソリ禁酒してたんですが、この度解禁。
久々生ビールを頂きました。ウマイ!でもだからか、今ネムイのは。
・711でアイス買って帰宅。
帰ってきたら資料作成用素材がメールで届いていた。
明日から作ろう~。
・にしても今日は牛角に始まり、外人さんグループを
町中でよく見かけたなぁ~。なんかの祝日なのかな、今日。
その外人さんが焼肉屋で英語混じりに日本語で
「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、ごっつ」
って数えていたのがウケた。声デカいから聞こえちゃうよ。
・今日のアニメ
・デュラララ!!
今日はじめて観た。つか原作版1巻だけ読み終わったんだ、この間。
ライトノベルってジャンルを読むのも生まれてはじめてだった。
アニメ版はちょうど先週、小説版1巻分の再現が終わっていたっぽいなぁ。
原作読んでからアニメを見ると「答え合わせ」感覚でオモロイ。
にしても絵、下手だな~。動かないし。今の子にはこういうのがイイのかな?
・たちあがれ日本!
・そのネーミングセンス、キライではない。(決して好きではナイけど)
保守層に訴えかけるツモリなんだろうな。
この新党名なんかどうせ長くても10年も使わないんだろうし、
現時点で名前的に「みんなの党」以上のインパクトを希求した結果なんだろう。
でもどうしてもギレン様の演説を連想しちゃうよね。この党名の発案者だと言う
石原都知事は「宇宙戦艦ヤマト復活篇」の原案に名を連ねるような人だし、
ガンダムのそれを知らない訳はない。それ込みでのネーミングなんだろうな。
でも個人的に真っ先に連想したのはイタリアの与党名
「フォルツァ・イタリア」。
直訳すると「がんばれイタリア党」。ウケル!
「党名が口語調」ってのは少なからずココの影響だと推量しちゃうね。
「打倒・民主」という事なので頑張って欲しいです。
あえて言おうカスであると!って言って欲しいよ、全く。
- 関連記事
-
- Log:100410-土/晴/仕事せず。 (2010/04/10)
- Log:100409-金/晴/今日は待機。 (2010/04/09)
- Log:100408-木/晴/結局出戻り。 (2010/04/08)
スポンサーサイト