fc2ブログ

Log:091108-日/iTunesイヂりすぎでお尻が痛い

・目覚めたらソファーの上だった。またやっちまった。>俺

・本日は、昨日BAW先輩からアレしてもらったアニソンのiTunesを爆聴。
 これまで「5:5」位だった「アニソン:非アニソン(歌謡曲とか)」の比率が
「7:3」か「8:2」くらいに、そして容量が2GB位増えましたwww

・そして曲データに付いてきた「アルバムアートワーク」。
 70年代アニソンには、当時のドーナツ盤のジャケット絵が当てがわれていて泣けます。
 70~80年代前半のジャケ絵は絵がヘタ、というかユルい(苦笑)。
 このレトロっぽさがタマりません。

・iPodtouch買ってから「アルバムアートワーク」の面白さを満喫している僕としては、
 これまで以上にアルバムアートワーク作業に気合が入ります。
 なので、今日は「アルバムアートワーク」修正作業でほぼ1日終わりました。
 1日椅子に座りすぎて、お尻がイタイです。

・自動検索で見つからなかったジャケ絵は、ググったり、ヤフったり、ビングったり、アマゾったりして
 意地でも見つけます。そして最終的にフォトショでコントラストとか解像度とかイヂります。

 作業中はご機嫌な音楽が聞けるし、懐かしのジャケ絵見たりと、至福の時でした。 
 結果、かなり満される俺iTunes(アルバムアートワーク)が出来ましたWW 自己満です。

・今後は
「趣味:iTunesのアルバムアートワークを完璧にする事」ってのを
 追加しようと思います。WW

------------------

昨日アレしてもらった合計2GBの曲の中で

・「明日への叫び~サイバー・ハート~/西川弘志/電脳警察 サイバーコップ」

・「瞳のなかの少年/種ともこ/15少年漂流記」

・「火の鳥/渡辺典子/火の鳥〈鳳凰編〉」


この3曲はマジ最強にウレしかったです。
どれもマイナーでしょ?それがイイんです。

特に「瞳のなかの少年」は、もう20年以上前だと思うんですが1回だけの
特番アニメで「15少年漂流記」ていうのがあって、そのエンディング曲なんですよね。
当時からイイ曲だなぁって思って。録画したビデオ(家はベータだった)で、
本編そっちのけで何十回もED曲だけ再生して聴いていた、思い出深い曲でした。
やっと入手した、って感じです。

つかBAW先輩にこの曲「瞳のなかの少年」をオススメされたんですが、
「なんでこんな超ド・マイナー曲を俺が好きだって知ってるの?」
と趣味を見透かされているようで、秘孔を突かれた位、ビックリしましたW

逆に私が持参したアレ曲などもお力になれたようでなによりです。

またなんかアレしてください~>BAW先輩WWW



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

乙でした(^^

一昨日はどうも!
こちらもなかなか濃いィ音源をアレしてもらい満足です(^^
「グッドラック地球」と「サブマリン」の効果音は掘り出しモンでした(w
あと「スゥイートランド」のBGM(w)
EM応援の辛い日々を思い出します(涙

「十五少年漂流記~瞳の中の少年」のエンディング映像は確かにグッとくるよねぇ。
長い冒険が終わった安堵と寂しさがこみ上げてくる良いエンディングです。
ちなみにその映像が入った「日本アニメーション映像集」のビデオもあるので
次回また遊びにきた時は観ましょう(^^)

おおっと!

すみません!
メールいただいていたんですね!
すんません!

つかラインアップがマニアック過ぎて太刀打ちできません

私めもほんのちょびっとお力になれたようですが、アレで打ち止めですから!(笑)
新ネタは現状ありません!!
次回迄に仕込んでおきます!

ヨロシクお願いします!!
カレンダー
プロフィール

A S T R O -T O Y S

Author:A S T R O -T O Y S
■名 前:ASTRO
■性 別:ヲス
■年 齢:アラフォー
■干 支:丑年
■星 座:かに座
■動物占:ペガサス
■血液型:A

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
Twitter
 
リンク
ユニクロカレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる