Log:100116-土/晴?/12時間睡眠
■寝すぎ
・今朝方5時頃眠り、目覚めたら夕日の美しい夕刻5時。
やっちまった。前日までが徹夜とかで36時間以上起きてたもんな。
・そんなんで夕食は牛角で久々の焼肉。ホントはウチでやりたい
んだけどなー。嫁が部屋にニオイが残るからヤダとか言う。
■TV「神戸新聞の7日間」視聴
・かの阪神淡路大震災を、実在の新聞社と人物の目を通して
描かれていました。モデルの人物は、時折当時を振り返り
コメントする形でカットインするドキュメンタリー的な
側面もあり、番組にリアリティと緊張感を与えていました。
とても重厚なドラマで、見ごたえありました。
・この天災が起きた15年前は、未だ携帯電話も普及しておらず、
カメラマンのカメラもフィルムで、記者はワープロで記事を
書いてました。当然インターネットなどありません。
それ故の苦労も新聞製作の現場を悩ませていました。
…たった15年でずいぶん発展したなと再認識。
・この頃僕はもう社会人で、当時在籍した会社の関西支社も
人的被害こそ無いものの、事務所はメチャクチャだって聞いた
ことを思い出しました。神戸でも臨時遊園地をやっていて、
大打撃を受けたっていう記憶があります。
…懐かしくもイイ思い出ではないですね。
・これから僕が生きていく上で大震災ってあると思うんですよね。
想像を絶する困難があると思いますが、覚悟だけはしておきたいと
思いました。
■昨日書きそびれた事
・で昨日の日記に書こうと思っていたこと。
1)マックへ行く。
「テキサスバーガー」が気になって行ってみる。@渋谷:T社ロケの上。

・まぁまぁ美味しかったデス!肉もジューシーで。ソースがケイジャン
料理っぽくて、オニオンチップとかも相まってウマシ。
でも如何せん高いよね。
・しかし急いで作った感丸出しで、中身の具材の並びが雑だった。
発売初日のお昼時だったので、少し混んでたよ。
2)色んなモノが潰れていく。
・夕刻、新宿に立ち寄った訳ですが。
・「さくらや全店舗閉店」の報を受け「さくホビ」はどうなるん?て
思ってたんですが、例外なく閉店されるようでした…。残念。
お世話になってたんだけどな。昔、ポーチ君って常連客が居てだな…。
…閉店セールってあるのかな?(ハイエナ)
・子供の頃は「ヨド」「ビック」に並ぶ御三家の一角だったのに。。。
いつ、どこで差がついた?
・「さくホビ」はビック傘下で同等店舗の復活に期待。

・あとウエンディーズがあったお店にもこんな張り紙が…。
こちらも良く使ってたのになぁ。ま、こちらは基本、米国資本
なので復活(再参入)に期待です…。
・なんかブランドがどんどん無くなりますねぇ。今後も続くんだろうな
・今朝方5時頃眠り、目覚めたら夕日の美しい夕刻5時。
やっちまった。前日までが徹夜とかで36時間以上起きてたもんな。
・そんなんで夕食は牛角で久々の焼肉。ホントはウチでやりたい
んだけどなー。嫁が部屋にニオイが残るからヤダとか言う。
■TV「神戸新聞の7日間」視聴
・かの阪神淡路大震災を、実在の新聞社と人物の目を通して
描かれていました。モデルの人物は、時折当時を振り返り
コメントする形でカットインするドキュメンタリー的な
側面もあり、番組にリアリティと緊張感を与えていました。
とても重厚なドラマで、見ごたえありました。
・この天災が起きた15年前は、未だ携帯電話も普及しておらず、
カメラマンのカメラもフィルムで、記者はワープロで記事を
書いてました。当然インターネットなどありません。
それ故の苦労も新聞製作の現場を悩ませていました。
…たった15年でずいぶん発展したなと再認識。
・この頃僕はもう社会人で、当時在籍した会社の関西支社も
人的被害こそ無いものの、事務所はメチャクチャだって聞いた
ことを思い出しました。神戸でも臨時遊園地をやっていて、
大打撃を受けたっていう記憶があります。
…懐かしくもイイ思い出ではないですね。
・これから僕が生きていく上で大震災ってあると思うんですよね。
想像を絶する困難があると思いますが、覚悟だけはしておきたいと
思いました。
■昨日書きそびれた事
・で昨日の日記に書こうと思っていたこと。
1)マックへ行く。
「テキサスバーガー」が気になって行ってみる。@渋谷:T社ロケの上。

・まぁまぁ美味しかったデス!肉もジューシーで。ソースがケイジャン
料理っぽくて、オニオンチップとかも相まってウマシ。
でも如何せん高いよね。
・しかし急いで作った感丸出しで、中身の具材の並びが雑だった。
発売初日のお昼時だったので、少し混んでたよ。
2)色んなモノが潰れていく。
・夕刻、新宿に立ち寄った訳ですが。
・「さくらや全店舗閉店」の報を受け「さくホビ」はどうなるん?て
思ってたんですが、例外なく閉店されるようでした…。残念。
お世話になってたんだけどな。昔、ポーチ君って常連客が居てだな…。
…閉店セールってあるのかな?(ハイエナ)
・子供の頃は「ヨド」「ビック」に並ぶ御三家の一角だったのに。。。
いつ、どこで差がついた?
・「さくホビ」はビック傘下で同等店舗の復活に期待。

・あとウエンディーズがあったお店にもこんな張り紙が…。
こちらも良く使ってたのになぁ。ま、こちらは基本、米国資本
なので復活(再参入)に期待です…。
・なんかブランドがどんどん無くなりますねぇ。今後も続くんだろうな
- 関連記事
-
- Log:100117-日/晴/サムイネ (2010/01/17)
- Log:100116-土/晴?/12時間睡眠 (2010/01/16)
- Log:100115-金/晴/3連発 (2010/01/15)
スポンサーサイト