■Shade11新機能と“Google SketchUp 7”について
・先日、「11はどこが新しくなったのかさっぱり分からない!」と書いたが、
良く見たら新機能紹介ページがありました。
【Shade 11からの新機能】
・まず新機能では、「自動保存」が地味にウレシイ。
つか、第11弾にしてやっと対応してくれたか、という感じ。
いままで仕事でもバンバン落ちて、半日分作業が無駄になって
発狂した事とかあったからな~。
・そして最も気になったのが、「Google SketchUp入力」機能。
不勉強で「Google SketchUp」を知らなかったので調べてみると、
Googleが3Dモデリングソフト「 Google SketchUp」を無償
(※上位版は有償)で配信しているとの事。
良く見たら新機能紹介ページがありました。
【Shade 11からの新機能】
・まず新機能では、「自動保存」が地味にウレシイ。
つか、第11弾にしてやっと対応してくれたか、という感じ。
いままで仕事でもバンバン落ちて、半日分作業が無駄になって
発狂した事とかあったからな~。
・そして最も気になったのが、「Google SketchUp入力」機能。
不勉強で「Google SketchUp」を知らなかったので調べてみると、
Googleが3Dモデリングソフト「 Google SketchUp」を無償
(※上位版は有償)で配信しているとの事。
スポンサーサイト