fc2ブログ

Log:111126-土/晴/徹夜なう。

■徹夜である。
・今週2度目かな、である。
 これからもっと忙しくなる気配である。
 もうちょいやらなくてはならないのだがやる気がでない。
 あーもう始発の時間である。腹減った。
 
■ガンダムUC EP4観たよ。
・ちょい前だけどPS3のプレイステーションストアでレンタルして観たよ、
 「機動戦士ガンダムUC EP4/重力の井戸の底で」
  SDサイズで72時間再生権が700円なり。
 (ちなみにSDサイズでもなんら問題なかった。さすがPS3!)

 
いやー面白かったよ!MSのバトルシーンもガンダム的な富野口調な
 トークシーンも。今回はロニっていうジオン側の女性パイロット
 の声優さんがメチャ旨くって印象的だった。伊瀬茉莉也さんて人。

・ガンダムユニコーンはEPを重ねる事に最高傑作を更新するので
 参っちゃうね。「これぞ観たかった宇宙世紀モノ」な訳で。
 富野監督がなかったことにしかけているダブルゼータ時代の設定も
 丁寧にフォローしていて大変好感が持てます。

・ただユニコーン、大満足ではあるんだけど、些か尺が短いなぁ~(苦笑)
 もう30分長くなってほしいw贅沢か。
 「最高級料理のコースでは味は満足だが満腹にはならない」って感覚。
 んなもん喰ったことナイけどな!

 短いお陰で72時間のレンタル時間中、5回は観たな。
 MS戦のシーンだけ限って言えば10回は繰り返し再生したかもw
 ザクキャノンのビッグガン撃つシーンとか見れて1st世代には
 たまらない作品となりました。

・DVD/ blu-ray版発売はちょい先の12/2だって。ヤバイなー買おうかな。
 
機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]
(2011/12/02)
内山昂輝、藤村歩 他

商品詳細を見る


・ついでに今回の主題歌も個人的には大好きです。
 ちゃんとガンダムソングしていて。ep1の主題歌と違って
 ちゃんと“宇宙”と書いて“そら”と読ませる歌詞が出てきますwww
 他にも「鼓動」とか「刻(とき)」とか…。Zかっつうの!w

Oo歌詞 http://www.littleoslo.com/lyj/home/2011/10/earthmind-b-bird/


 こちらも合せてオススメです。


・さ、仕事シヨ。



スポンサーサイト



Log:111108-火/晴/乗り換え間違え過ぎ。

■美少女納品。
昨日、フィギアの原形を納品してきました。
自宅保管時、美少女原形の髪の毛パーツやらがポロポロと
取れるもんで瞬着でくっつけたり、冷や汗もので納品。
まこの手の原形ではアルアル系な話なのですが、私、慣れないもんでね。

そして電車で移動し客先へ。

納品時、クライアント様の前で恐る恐る梱包を解くと
原形は…無事でした。
グッハー!ツイてる俺!
フィギアの女神に微笑みかけられた瞬間!
脇汗ビッチャッチャーのまま、文字通り逃げる様に
クライアント様のビルを脱出。
もうね、ア・バオア・クーでコアファイター見っけた
少年Aの心境ですよw


・そんなこんなで今日、お台場でそのフィギアが
お披露目される展示会。

その移動で電車を乗り換え間違えまくったので自分への
戒めの為ログっておく。

■行き編
会場は「国際展示場」直行。
お台場ですな(注ビックサイトではない)。

新宿→りんかい線→国際展示場で済むはずだったが、新宿駅で人身事故とかでしこたま待たされる。
しびれを切らし、来た電車に乗ってしまえと考え無しで乗車。
それが「りんかい線」ではなく「湘南新宿ライン」である事に
その時点では気付いていなかった…。
(↑新宿駅ではホーム一緒。)

iPodで音楽聞きながら読書していたが、様子がおかしい。
多摩川渡ってる…。

ありゃ!っと気がつくと次は武蔵小杉(新)駅。
やっべぇお台場行くつもりが神奈川県行っちゃった。慌てて飛び降りて引き返す。
その時目の前に飛び込んで来た
武蔵小杉エリア風景のメトロポリスっぷりに驚嘆。
高層ビル立ち並び過ぎ。ほとんどマンションっちう。
そりゃそうだよな、ちょっと油断している間に新宿着いちゃうんだもんな。
エリート層が高層マンション買っちゃうんだろうさ。
計らずもムサコの便利さを実体験。

だもんで向かいのホームに来た電車で都心へUターン。
しかし到着したのが「湘南新宿ライン」ではなく「京浜東北線」。
構わん!とばかりに乗る。
すると今度はりんかい線乗り換え駅の「大崎」には直接行かないという。
京浜東北線の西大崎っていう淋しい駅に着いた時、
「湘南新宿ラインは乗り換えです」ってアナウンスがあるにはあったが
すぐに次の電車が来なそうな佇まい。
(結果的にこの予想は当たっていた)

なのでそのまま京浜東北線で「品川」まで行き、「山手線」で大崎まで一駅スイッチバック。そっからりんかい線でやっとこ国際展示場駅に到着しました。

西大崎~品川間がタモリ倶楽部で鉄道マニアの人々が
喜びそうな風景だった。 

■そこまでの思いをして訪問したのに。

・挨拶に行ったクライアント担当者様は緊急事態発生
とかで会場におらんかった…。

でも昨日納めたフィギアの原形はそのまま無事に展示
されていたので一安心。


■帰り編
国際展示場から両国へ。
車だと30分以下のこの距離も乗り継ぎ性がイマイチで
45分以上かかってしまう。 
iモードwで調べると、いろいろ行き方ある中で
国際展示場(りんかい線)→大崎→京浜東北線→秋葉原→総武線→両国
が一番楽そう。

とりあえず大崎へ。
着いてから気付く。大崎には京浜東北線入って無い。
そうだよ、行きも京浜東北乗っていて大崎通らないから
品川でスイッチバックしたんじゃんね、俺!
どうやら「大崎」と「大井町」を見間違えた模様。
同じ大でも「大」間違い。
仕方ないので山手線で秋葉原を目指す。
途中、山手線と京浜東北線が平行して走るのだが、
途中まで一緒だった京浜東北が急行の類だったようで
停車駅少なく俺が乗っている山手線を次第に追い抜いていく。
…悔しいw


そして山手線。秋葉原一駅手前の神田迄は記憶あるのだが
寝てしまい、気が付いたらうっかり日暮里。
ニッポリーってどこ?
山手線の上半分ってほとんど俺、縁がないから。

そして駅の表見たら結構乗り過ごしている…。5駅位。

仕方なくまたホームを移り山手線で引き返す。
御徒町、上野。etc。線路沿いには楽し気だが古臭いアレな宿泊施設が多い…。

そして秋葉原到着。
トドメとばかりに駅内ダンジョンで軽く迷いつつ、やっとこさ総武線下り線。
会社到着。ちかれたー…。

はぁなんか電車でGOな気分。乗り鉄バンザイ。

都合どれ位時間ロスしたんだろう今日…。
実際は合計1時間位だったんだろうけど、なんか半日位無駄にした気分…。
疲れちゃいました。

でも普段乗らないエリアの電車乗って見馴れない風景
見られてちょっと楽しかったのもまた正直な気分。

明日以降頑張ってお仕事リカバリーしなくてはな! 
とりあえず早く寝よ。

Loh:111103-木・祝/晴/11月になってしまいましたねぇ。。。

■映画へ
11月になってしまいました。

11月1日の映画の日、出勤前の午前中に映画を観てきました。。。

「電人ザボーガー」…まさかのおかわりwww

観るべき映画だって、観たい映画だって、いくらでもあるのに。
決して多くない我が家の予算から、限りある人生の時間を費やしつつ、、、
躊躇せずもう一回観ちゃった、テヘ。

自分のお金で同一映画をしかも同一劇場で観るのって
生涯初かもなーw

(今年は「Cars2」も2回観ましたが、うち1回は会社経費だし
 1回目と2回目で吹き替え⇔字幕 3D⇔2Dの違いとか
 あるにはあったし)

渋谷で観ようと思ってたのにもう終わっちゃっていた。チェ。

2回観て、やっと納得というか、落ち着いたっていうか。
同じ場面で笑っちゃうし、2回目で初めて気づく要素とかあったりして。。。


BD出たら即ゲットします。
3種類位あるであろうパッケージの中で一番高いヤツ、買いますw

-------------------

・次はやっぱり「ゴーカイジャーVSギャバン」だなー。

-------------------


■宇宙へ
・最近ずっと徹夜とかです。
 宇宙戦艦作るの手伝ってました。今日上司たちがアキバに納品にいきました。
 明日から始まるGダムのイベント用に。。。僕はお見送り。

 よくこの期間で完成させたよ。。。スゴイよ当社。(自画自賛)
 (俺はほとんど何も手伝ってないけど)
 まぁ明日辺りニュースサイトとかに載るんじゃないかなぁ?
 設定画はダサイのに当社の模型はカッコイイっすよ!
 全長がオレの身長より長いんだから!

・俺はその宇宙船を襲う、敵のザコメカ(ドラゴン型に変形しちゃうアレ)を
 数体素組みしました。ディオラマのモブシーン用やね。
 しかし、俺が組んだうち何体かが組み立て間違いしていたそうで
 上司に怒られた。。。(つかイヤミ言われた)

 俺自身、ちょっとショックだった。不器用過ぎだろうと。。。
 ちょっとやっぱり俺プラモ修行しよ。素組みでエエから。
 週に1体位、メーカーさんから送られてくるサンプル会社で
 組んで最低限作れるようにしなきゃなとオモイマシタ。
 ボケ防止も兼ねて。。。リアル反省。
 
 でも最近のプラモってすげーよくできてますね。分割とか。
 関心するし、尊敬しちゃいますね。。。



■T社へ。
・ア、ソウソウ。先日、古巣の本社(最寄駅が新宿なのに渋谷区)に
 納品行って来ました。。。お取引してるんです、最近。

 久々行く本社。
 複雑な心境。オシャレネクタイとかしちゃったよwww
 俺が行ったのが11/2だったんだけど、約2年前?3年前?
 この会社に俺は放逐されたんだよなぁ。。。

 俺の場合、在籍期間が短すぎてリアルにもう結構な事、忘れちゃってるんだよなぁ。
 あの時つくろうって思っていたもの、著手すらしてないなー。
 生きているうちに作ろう!
 
・商談後、帰りにあの天国のような眺めのトイレに行こうかと思ったが
 お客様扱いでエレベーター前までお見送りされてしまい、
 トイレ行けんかったwwwクッソウ。。。←トイレだけにね(お下品)


・その帰り、T社残留組のTザワ君と合流してランチ。
 情報交換とか。つってもうわさ話レベル。ダベリ?
 
 「最近Twitter辞めちゃったの?」って聞かれてしまったw
  飽きたんです~。見ることすらしてないw
 
 T社残存組はみんな「Facebook」やってるって言ってたな。
 やらないの?って聞かれたけど。。。
 なんかもうイイかなー、その手のサービス。
 食指が動かなくなりましたよ。
 未だガラケーで、スマフォもイマイチ欲しくないし。
 歳ですかね~。


取り留めもなく終了。今?まだ会社ですw







Log:111025-火/晴/久々更新だ,GO!

FC2ってblog、1ヶ月くらい放置するとバナー広告でるのね…。
嫁に「あんた出てるわよ」と指摘されて初めて知ったw
blog更新したら消えてくれるのかな(苦笑)→キエタ


■映画「電人ザボーガー」鑑賞
・前々から当Blogでも紹介していた映画「電人ザボーガー
 やっとこの間の日曜日(23日)鑑賞してきました@新宿バルト9!

・結論から申し上げると、良かった!もう良かった、本当に。。。
 劇場で上映後、観客から自然と出た拍手、なんか嬉しかったよ。

・基本B級テイストを前面に出したコメディテイストで、 
 確かにくどかったりするギャグや演出はあるにはあるのだが
 さり気なく家族愛やら哲学的なテーマやらが混入されていたり
 全体的に丸く収まっていて、良いもん観させてもらった感じ。

・何より井口監督の「ザボーガー愛」が演者や裏方に上手いこと
 伝播し、ギッチリ固まって完成した熱量高めの作品です。
 役者さん達もみんな気合入っていて良かった。個人的には
 ミスボーグ役の山崎真実さんがいろんなモンかなぐり捨て
 いて良かったな。

・そして見事かつマニアックなオチと、ハッキリ言ってズルいエンドロール。
 私、うっかり涙が出てしまいました。
 (注:決して感動作ではないのだが)
 色んな「想い」が去来して涙腺が制御不能に陥ってしまいました。
 オープニングからしてちょっとヤバカッタけど、
 エンディングはもう完全OUTな感じで。

・ザボーガーが本放送をやってた頃って37年前というので
 ほぼ僕と同い年なんですよね。だからリアルタイムでは
 見ていないんですが…。

・でも作品さえ作っていれば、例え作り手側がこの世を
 去っても形に残るし、こうやって当時子供だった人間が
 大人になり、誰かその魂を引き継いでくれるかもしれない。

 だからやっぱりものづくりって大事だって再認識したり、
 同時に僕が生まれる前からこの国の先人は特撮を作って
 くれていた事を有り難く、誇らしくも感じたり…。
 
 そんないろんな事、オーバーに、でもマジで考えさちゃう
 熱い愛ある映画でした。。。

・夜、この映画を肴に飲んだ酒と飯は美味かったなぁ。
 「映画」ってこうあって欲しいと思ったナ。
 何杯でも語れちゃうよっていう。
 もう一度位行こうかしら、パンフレット買えなかったしw

・少しでも気になっている人は是非劇場で観て欲しい!
 人によって好き嫌いがハッキリ別れる作品だとは思う。
 でも観て欲しい。たくさんの笑いと拍手、少しの涙がライブで起きる劇場で。

 …そんな紹介したくなる作品です。


ザボーガー
久々のブログがこんな感じでスンマセンw




Log:110922-木/晴/台風一過。

台風一過って台風一家だと思ってませんでした?子供の頃。


■映画「探偵はBARにいる」鑑賞
・先週観てきました、「探偵はBARにいる」観てきました!
 面白かったですよ!ちょっと懐かしい感じもアリで。
 全編北海道が舞台のこの映画。

 大泉洋さんのキャラが冴えます。まさにハマリ役。
 不細工なのにね、カッコイイw
 ヤクザと喧嘩してフルボッコにされても、後日仕返しに
 行くんですよね。観ているコッチがハラハラしちゃうw

 劇中、感情が高ぶって吠える、あるセリフが印象的なのですが
 下記にあるムック本によると、そのセリフはアドリブだったそうで
 「洋ちゃんスゲェなぁ」って思いましたw

 シリーズ第2弾も製作が決まったそうで、今のうちから
 鑑賞しておくがオススメですw 僕も原作小説読み始めました。


 ※オススメムック本※

『探偵はBARにいる』公式調査報告書 探偵はYOUである (エンターブレインムック)『探偵はBARにいる』公式調査報告書 探偵はYOUである (エンターブレインムック)
(2011/09/07)
不明

商品詳細を見る
 
 内容充実。作り手の愛情がたっぷり篭っていて
 編集テクっていう観点でも勉強になる大満足な本。
 町田市内で売り切れ続出!探すの難儀しました。




■Google+に登録しました
・昨日、グーグル先生で調べ物をしていたら、
 左上隅になにやら怪しい青い矢印が出るので
 吸い込まれるようにボタン押して言ったら
 なんだか自分のページがOPENしてしまった模様。

 このブログの更新もままならないのに
 Google+が更新できる訳ないと思うんですが
 まぁ当面様子を見てみようと思う。
   


■KDDI:iPhone5発売へ…ソフトバンク独占崩れる
ココ
・キターーー!
 俺にとっての「唯一にして最大の障害」がコレで取り除かれる!
 待っててよかった!
 「こういうとき、臆病なぐらいがちょうどいいのよね」(byカイ・シデン)
 ・・・俺まだ普通のケータイだし!


・本当は去年のCEATECに出ていた富士通の二画面ケータイ
 待っていたけど、もう待てない!
 
 問題は今のドコモ回線からMNPするか、ドコモ残して新規契約するか、だな。
 あとテザリング対応してるかどうかも要注目。

 ついでに言うとこれでVITAも当面吹っ飛んだな、俺個人的にはw





カレンダー
プロフィール

A S T R O -T O Y S

Author:A S T R O -T O Y S
■名 前:ASTRO
■性 別:ヲス
■年 齢:アラフォー
■干 支:丑年
■星 座:かに座
■動物占:ペガサス
■血液型:A

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
Twitter
 
リンク
ユニクロカレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる